妻籠宿・風景印
中山道六十九次の江戸から42番目の宿場 『妻籠宿(つまごじゅく)』を訪れた時のものです。【長野県木曽郡南木曽町】
2.中山道【内陸経由】~京都三条大橋 六十九次(草津宿で東海道と合流)
4.日光街道 ~宇都宮 ~日光 二十一次
5.奥州街道 ~宇都宮 ~白河 二十七次
(地図画像はWikipediaより)
こちらは入浴施設があり、諏訪湖が一望できるサービスエリアです。
サービスエリアや道の駅で車中泊をされている方(私たちもその一組です)が多いですが車内で使った調理器具をトイレの洗面所で洗ったり、身障者駐車スペースに長時間停車している等々、一部の方のあり得ないマナー違反を何度も見たことがあります。
ただ勇気がなく注意が出来ません…(>ω<)
邪魔にならない奥に停める、大型スペースに停めない、他の利用者に迷惑をかけない、汚さない。結局自分で自分の首を絞めていまいますので、車中泊禁止箇所がこれ以上増えないよう皆さんで気をつけていきましょうね。
自分達ルールで、宿泊料代わりにお土産・地場産を購入してお金を落としていくことにしています。
着いたのが深夜でしたが…小腹が減ってたので誘惑に負け桔梗信玄餅クレープを購入。
翌日立ち寄った道の駅 日義木曽駒高原からは中央アルプスが見え、中山道 東西中間之地碑(江戸から67里、京へ67里)が建っています。【 長野県木曽郡木曽町日義4730-3 】
妻籠宿は1976年『重要伝統的建造物群保存地区』に選定され、自然や街道とともに宿場景観を保存されています。
維持し続けていくには地元の方々、ここに住んでいる皆さんが大変な努力をされているんだなと、歩いてると至る所に感じられました。
軒下に吊されている一輪挿しが粋ですね。鹿の角が売っているお店があったので、キャンプギアに購入してくれば良かったなぁとちょっぴり後悔。時期になると、山や畑のあちこちに角が落ちているそう。欲しい…
34番目の宿場『奈良井宿』 隣の43番目宿場『馬籠宿』の町並みもおすすめです。
中山道や東海道を巡りながら、途中宿場があった辺りの郵便局へ立ち寄り 風景印を貰っていく旅をされた方のブログを読みました。なかかな面白いアイデアで真似してみたいですね!!
【 風景印 】
妻籠郵便局 〒399-5302
長野県木曽郡南木曽町吾妻2197ー5
(๑'ᴗ'๑)(๑'ᴗ'๑)(๑'ᴗ'๑)