lili--lalaの備忘録

2021冬に風景印の存在を知り、これまで訪れた名所の風景印・好きな巨大オブジェなどを載せています。

My風景印ベスト10

風景印の中で切手と図案が合わせられたなぁと自己満しているものを勝手にランキングしてみました。

 

1位 横須賀汐入郵便局

 横須賀ファッションのスカジャンの変形枠に、「DOBUITA STREET」・ネイビーバーガー ・横須賀港ヴェルニー公園の薔薇が描かれた図案。

ジーンズの切手を使用。

 

2位 宮内庁内郵便局(郵頼のみの受付)

 二重橋・新宮殿が描かれた図案。

天皇皇后両陛下結婚30周年の令和5年6月9日付で、真珠婚式にあわせて真珠の切手を使用。

※風景印の郵頼は基本日付の指定が難しいと思った方がいいようです。今回希望日があったので配達指定日を記入したシールを貼り、追加料金を支払い依頼しました。(シールは郵便局にあり)

 

↓ ↓

ご利用方法

配達日指定シールにご希望の配達日を記入

郵便局に備え付けの配達日指定シールにご希望の配達日を記入し、郵便物等にはり付けて窓口にお出しください。

ご利用料金

郵便物(手紙・はがき)

平日を指定

+32円(基本料金に加算)

土曜日・日曜日・休日を指定

+210円(基本料金に加算)

日本郵便より)

 

 

3位 長野 市田郵便局

 富本銭の外枠に、南アルプス天竜川のカヌー・市田干し柿が描かれた図案。

富本銭(ふほんせん)は日本最古の貨幣

日本で最初の流通貨幣と言われている和同開珎の切手を使用。

 

4位 鎌倉 浄明寺郵便局

 報告寺(竹寺)の竹庭・茅葺屋根の鐘楼・山茱萸の木が描かれた図案。

別名竹寺にちなんで竹林の切手を使用。

 

5位 新函館北斗駅前郵便局

 駒ヶ岳北海道新幹線・枝垂れ桜・JR新函館北斗駅が描かれた図案。

札幌~上野駅間を運行していた寝台特急北斗星』の切手を使用

 

6位 富士吉田郵便局

 中央道・五重塔新倉山浅間公園)・富士山が描かれた図案。

ダイアモンド富士からの連想で、ダイアモンドの切手を使用。

 

7位 沖縄 小禄郵便局

 沖縄の玄関口 那覇空港を飛び交う航空機・ハイビスカス・海・雲が描かれた図案。

キレイな沖縄の海をイメージし、ウミガメの切手を使用。

 

8位 臼杵郵便局

 臼杵市ゆるキャラ『ほっとさん』・『うハートマーク(すき)』が描かれた図案。

トイストーリーのキャラクター 仲良しジャガイモ頭の夫婦(Mr.ポテトヘッドとMrs.ポテトヘッド)の切手を使用。

 

9位 浜松郵便局

 鰻の変形外枠に、浜松城が描かれた凧・音符の図案。

ひつまぶしの切手を使用。

 

10位 京都中央郵便局

 東寺の五重塔・舞妓・大文字山が描かれた図案。

舞妓さんの花かんざしではないけれど……べっ甲のかんざしの切手を使用。

 

lili-lala.hatenablog.jp

 

郵便局員さん 忙しい中丁寧に押印して下さりありがとうございます。

かわいい切手シートも定期的に販売されるのでついつい購入してしまいます。年々値上がりしていくのがつらいところです。

 

(๑'ᴗ'๑)(๑'ᴗ'๑)(๑'ᴗ'๑)